暇(満)人の日記

ダイエットと読書について記事にします

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

筋トレで夢を叶える①

今日から、同じくtestosterone著の「筋トレで夢を叶える」を読み始めました。夢を持って生きろと皆さん言われたことはあるでしょう。しかし著者は、直接夢に向かうのではなくプロセスが大切だと述べています。ここでいうプロセスとは目標の事です。詳細は明…

低GI食材

マクロ食材と同時に覚えておいてほしいものがある。低GI食材の事です。GIとは血糖値が急上昇するかの指標です。同じ炭水化物でも玄米・全粒粉パン・蕎麦は低GI食材だそうです。また低GI食材は消化に時間がかかるため、腹持ちが良いという利点もあり…

マクロ食材

まずタンパク質が豊富な食材は皮なし鶏むね肉と卵です。高タンパクで炭水化物が少ないのが特徴です。炭水化物はオートミールやサツマイモにするのがおすすめです。特にサツマイモは食物繊維も豊富です。脂質はナッツ類が良いようです。ナッツも食物繊維が豊…

マクロ管理法の利点

ダイエットといえば、ラーメンやカツ丼等のおいしくて高カロリーのものを食べてはいけないと思っている人もいるでしょう。確かに普通のダイエットならそうですが、マクロ管理法では食べた日の内で帳尻を合わせられるなら良いとされています。つまり条件付き…

マクロ管理法

これは、たんぱく質・脂質・炭水化物を適量食べ続けるだけというダイエット法だそうです。脂質と炭水化物はダイエットの大敵だと思われがちだが、体が正常に機能しなかったりや体を動かすエネルギーをつくれなかったりします。なので0にすると逆効果です。…

間違ったダイエット法②

ダイエットといえばたくさんの運動だというイメージを持っている人もいるでしょう。たしかに運動は大切ですが、悪い食生活をカバーする事は無理だそうです。その食生活に関しても、考えもなしにただ減らすだけだと筋肉が落ちて、そして代謝が落ちる場合があ…

間違ったダイエット法

今日から、testosterone著の「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」という本を読み始めました。ダイエットにはもちろん摂取カロリーと消費カロリーが重要になります。かといって消費カロリーを減らしすぎると、栄養価を落ちて代謝が落ちたりや…

ネットビジネスのすすめ 最終回

今日でこの本を読み終えました。今回は2冊の本全体的な感想です。商品ジャンルは市場が大きすぎず小さすぎずが良いようです。大きすぎるとライバルが多くなりすぎて、小さすぎると需要が少なすぎる為です。またリピートされる商品ジャンルを選ぶことも重要…

雑談

昨日、FP試験3級を受験してきました。夕方に発表された模範解答で自己採点すると、学科・実技ともに75%くらいで合格ラインに届いていたのでほっとしています。今年9月の試験から試験内容が若干変わるようなので、今からFPを目指す人は気を付けてく…

ネットビジネスのすすめ⑧

今回はビジネスの落とし穴についての話です。この落とし穴は、ビジネスを始める誰もが通る道だそうです。1つ目は広告が掲載されなくなることです。運営会社の規制に引っかかって掲載されなくなることがあるそうなので、欲張りはやめましょう。2つ目はクレー…

ネットビジネスのすすめ⑦

今回は、ある程度収入が増えてからの話です。今までは無料アプリ等を利用して広告費を抑えるようにしていましたが、この段階からは少し広告費を消費してでもお客様の目に付きやすいようにします。また、検索エンジンの仕様を理解し、上位に載るようにする工…

ネットビジネスのすすめ⑥

ネットビジネスの第一歩についての話です。まず最初にジャンルを決める必要があります。単に自分の好きなジャンルという事だけでは失敗する事が多いです。リサーチする必要があります。リサーチ方法は、ヤフオクで入札件数を調べる事を著者はお勧めしていま…

ネットビジネスのすすめ⑤

今日から、前日までの書籍と同じ著者が書いた関連書籍を読み始めました。こちらの本には、著者のコンサルティングによってフリータやリストラ等から一転、成功者へと変わったたくさんの人たちが紹介されていました。その中から著者が2人をピックアップして…

ネットビジネスのすすめ④

前回までは集客についての話をしました。今回はそれ以外での大事なところを紹介します。ライバルが多すぎる商品は避けた方が良いそうです。価格競争で負けたりや、勝ったとしても利益がとれない可能性があるからです。かといって需要のない商品は売れないの…

ネットビジネスのすすめ

前回、ホームページを開設する事で集客できると紹介しました。しかしホームページを開設しただけでは、そのホームページの存在に気づかれない可能性があります。現代では数え切れない程のたくさんの無料メディアがあります。それらのメディアにホームページ…

ネットビジネスのすすめ②

今回は集客のコツの話です。集客の為にCMやチラシ配りをしているひとは多いと思います。しかしそれではコストが高いだけでなく、閲覧数もCMやチラシを見た人だけに限られます。著者はホームページを開設する事をおすすめしています。そのホームページも…

ネットビジネスのすすめ①

今日からネットビジネスについての本を読み始めました。今回はネットビジネスがうまくいかないといわれている理由についての話です。そう言っている人は、単に一発屋に終わっているだけでノウハウをわかっていないだけです。著者は本書で、少ない収入を継続…

ジェイソン流お金の増やし方⑥

今日でこの本を読み終えました。今回はこの本全体的な感想です。この本でも述べられていましたが、日本はお金に関する教育が行われていない事が課題だと思います。そのせいでお金に関する知識がない人が多いのです。この本を通してお金の勉強をさせてもらっ…

ジェイソン流お金の増やし方⑤

今回の話は「株を売るな」です。著者は、株をずっと持ち続けていることをお勧めしています。お金が必要だからといってちょこちょこ切り崩していくと、その度に手数料がかかり資産を増やすことができません。また税金もかかるため、非課税枠もあるNISAやiDeCo…

ジェイソン流お金の増やし方④

今回は株投資についての話です。著者は、楽天VITで米国株を買うことをお勧めしています。米国株は、グローバル企業が多い・時価総額ランキング上位のほとんどがアメリカ企業・暴落からの回復が早い等の特徴があります。アメリカの株市場が大きい要因です…

ジェイソン流お金の増やし方③

今回は著者が実践しているお金の増やし方の話です。簡単に言えば米国株に投資信託をしているだけです。著者は、投資信託をするには手数料の安さが重要だと述べており、ネット証券で且つインデックスファンドであることをお勧めしています。そして投資額の話…

ジェイソン流お金の増やし方②

今回は支出を減らす方法についての話です。厚切りジェイソンが実践している節約術が紹介されていましたが、今の自分でも手軽に実践できるものが2つありました。1つ目は「自動販売機やコンビニのコーヒーを買わない」です。単価では150円くらいで買えますが…

ジェイソン流お金の増やし方①

今日から、厚切りジェイソン著のお金の話の本を読み始めました。著者は投資をしないのは一番の無駄だと述べています。預金利息だ稼ごうという人もいると思いますが、十分な資産をつくることは難しいです。そして著者は、支出を減らすことがお金を増やす第一…

安全なコインの買い方

今日でアンティークコイン投資の本を読み終えました。タイトルの通り、安全な買い方についての話です。コイン購入はオークションが一般的です。しかしオークションは、熱烈なコレクターが金額を大幅に吊り上げ、落札価格が高くなるという欠点があります。そ…

どのようにコインを買うべきか

著者は、コインはオークションで仕入れるべきだと述べています。コイン商だと、仕入れ値からさらに価格を上乗せしているからです。また、コインは自らの資産の余裕分から買うべきだとも述べています。このことからライフプランもしっかりとみる必要がありま…

コイン相場の変化

コイン相場の変化には特徴があります。経済の発展や貧富の差が大きい国のコインの相場が急騰しやすいという点です。逆にそうでない国のコインが急騰しても一時的なものだそうです。これらの事から、中国やアフリカのコインが今現在は狙いどころだと思います。

アジアのコイン

アジアのコインの中心といえば何といっても中国コインです。コイン収集家は自国のコインを集めるという傾向があるらしいですが、中国も例外ではありません。中国は経済成長も相まって、コイン市場も大きくなっているそうです。皆さん自国だけでなく他国のコ…

アメリカのコイン

アメリカのコインはシルバーイーグルやゴールドイーグルのコインが大人気です。しかし、投資対象としてはもっと良いものがあります。大昔に造られたスモールイーグル金貨やラージイーグル金貨です。造られていた期間が短い為にその分希少価値も高いのです。…

ヨーロッパのコイン

16世紀~17世紀にターレル銀貨が造られました。ターレル銀貨は現代の貨幣と比べて重量感があり大型だという特徴があります。人々はそのコインを財布に入れることは無く、銀資産の保有や貿易決済に使っていたそうです。特徴を持っているコインの為、コレ…

古代コインの話

古代コインは、当時は金の採掘量が少なかった・鋳造技術が発達していなかった等、現代に比べてコインを造る環境が整っていませんでした。その為、状態さえよければ希少性も相まって高値で売れるそうです。私もいつか目で見ただけで状態などをわかるようにな…