暇(満)人の日記

ダイエットと読書について記事にします

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

血管をきたなくするもの

その名は悪玉コレステロールです。コレステロールは体に悪いというイメージを持っている人もいると思いますが、一定量は持っていないといけません。しかし過剰になると体に悪影響を及ぼします。炭水化物に通じるものがありますよね。トマトに含まれるリコピ…

肝臓をきれいにする食べ物

手軽に摂取できるものは、豆類・コーヒー・ナッツ類です。豆類は納豆や枝豆などから簡単に摂取できます。コーヒーは飲む人は飲まない人に比べて肝臓に疾患のある人が少ないそうです。ナッツ類は間食で簡単に摂取できます。いずれも手軽にできるので、皆さん…

肝臓の働き

肝臓の主な働きは代謝・解毒・胆汁の生成です。まずは代謝。この働きによって私たちはエネルギーをつくることができます。次に解毒。これによって、安心して酒類を飲む事ができます。最後に胆汁の生成。脂質の消化吸収を助けるものなので重要です。レバーだ…

動脈硬化の予防法

今回は動脈硬化の予防法についての話です。3ついわれています。適度な運動・禁煙・肥満改善の3つです。血管拡張や血流改善によって間接的に予防をするということでしょう。重病にもつながる病気なので、皆さん気を付けてください。

血管をきれいにする食べ物

動脈硬化を防ぐためには、血管をきれいにする食べ物が必要です。ズバリそれはビタミンBです。ビタミンBは体内で生成する事が出来ません。その為必要量を食べ物から補う事が必要です。代表例としては卵・ナッツ・アボカド・オリーブオイルです。どれも手軽…

なぜ血管をきれいにしないといけないのか?

血管をきれいにするというのは、血管の柔軟性を保つ事です。なぜそうしないといけないかというと、血管が硬いと心臓から送り出される血液の圧力に耐えられずに血管が破損する恐れがあるからです。そしてそれが脳卒中や心筋梗塞につながります。明日以降、手…

ニコライ2世

ニコライ2世とは第1次ロシア革命の時のロシア皇帝です。民衆から、生活改善の為のデモが勃発してしまいます。しかしそれを聞き入れるどころか民衆を返り討ちにしたそうです。これがきっかけでロシア革命が起き、退位に追い込まれてしまいます。

ドイツをつくりあげた外交

ドイツ帝国を作り上げたのはビスマルクという人物です。その外交政策は統一前と後で違います。統一前は攻めの姿勢で、積極的に戦争を行っていたそうです。後は、報復に備えた守りの姿勢でいたそうです。しかし皇帝が代替わりすると、意見の相違から退任させ…

産業革命の副作用

産業革命によって、様々な機械が開発され仕事の機械化が大幅に進みました。ここまで書けば当時の発明家たちは良い功績を残したように見えるかもしれません。しかし彼らは、仕事を奪われたという事で手工業者たちから非難を買ったそうです。後味の悪い末路だ…

ロシアの近代化

かつてロシア皇帝だったピョートル1世は、即位するや否やロシアの近代化が遅れていることに危機感を抱きました。そこで自ら西欧を視察するために国を空ける事としました。当然ながら皇帝不在だった間の政情は不安定だったそうです。しかしながら持ち帰ってき…

ルイ14世

ルイ13世の後を継いだのがルイ14世です。ルイ13世よりも若い、4歳という若さで即位しました。絶対王政の為摂政は任命できないため、補佐役としてマザランが任命されました。ルイ14世が成人した時期にマザランは死去しましたが、ルイ14世が実権を引き継ぎ史上…

久しぶりの洗車日和

基本土日祝休みの私にとって、今日は久々の洗車日和です。私の住んでいる地域では、何週にもわたって土日が悪天候という日々が続きました。その為洗車ができなかったのです。しかし今日は天気が良いという事なので洗車をしようと思います。

フランスの絶対王政

ルイ13世は9歳という若さで王位に就きました。当然ながら摂政が必要です。母親であるマリが摂政に選ばれました。しかしルイが成人した後も実権を渡そうとしないマリに嫌気がさし、ついには母親をフランスから追い出したそうです。かくしてフランスの絶対王政…

異常気象

昨日は、5月ながら35℃超の真夏日を計測した地域もあるようです。熱中症で搬送された方もいるという事です。私も昨夜はクーラーをつけて就寝しました。西日本では本日から気温が下がるという事なので、風邪には気を付けてください。いずれにしても異常気象で…

今年初の30℃超

昨日は今年初の30℃超を計測した地域もあるようです。私も自室の室温計が昨夜30℃台を計測していました。おそらく今年初だと思います。本日も昨日と同じくらいの暑さになるそうです。くれぐれも熱中症には気を付けてください。

ヘンリ8世

ヘンリ8世とは過去のイギリス王です。王立海軍をつくっての防衛強化や巧みな外交、イギリス国教会の首長等優秀な政治を行っていたそうです。しかし、たくさんの女性と結婚離婚を繰り返していたという側面もあるそうです。政治以外では万能ではなかったようで…

ミケランジェロ

ミケランジェロとはルネサンス時代の芸術家です。生涯にわたって作品を残したのが特徴です。ヴァチカン美術館にたくさんの作品が残されており、晩年にはサンピエトロ大聖堂まで建造しました。今でも歴史が形に残っているのがすごいですよね。

コルテス・ピサロ

この2人は同時代に活躍したスペインの支配者です。後者は某RPGのラスボスではありません。この2人はそれぞれアステカ帝国・インカ帝国を制圧しました。スペイン自体は勢力拡大したものの、新大陸の住民は減少したそうです。その為この2人は、スペインでは…

マゼランの功績

マゼランとは大航海時代の航海士の1人です。世界一周したことで有名ですが、その中身を知らない人ばかりでしょう。アメリカ大陸とアジア大陸の間にある大陸の探索を課せられていたのです。しかし発見されたのは延々と続く海だったのです。大陸がないのを発見…

アメリカの名の由来

アメリカの名の由来はイタリアの航海者であるアメリゴ=ヴェズプッチという人物です。この人物が現在のアメリカのある大陸の調査を命じられたそうです。調査の結果、アフリカでもアジアでもない新大陸だという結論に至り、自身の名前からアメリカという国名…

バルトロメウ=ディアス

バルトロメウ=ディアスとはポルトガルの航海者です。ヨーロッパからインド洋への航路を開拓していたそうです。途中嵐に遭ったりしましたが、後に喜望峰と呼ばれるようになる岬を発見したそうです。この岬はスエズ運河の開通までの間、海外進出の象徴になり…

乾隆帝

乾隆帝とは清王朝の6代目皇帝です。先代や先々代が残してくれた財政的貯金を駆使して、外交に力を入れました。結果遠征には全て勝利し、領土拡大に努めました。しかし急激な人口増加に政治が追い付かず、民衆の不満が高まりました。清王朝の最盛期は衰退の前…

明王朝中期以降

永楽帝の死後、後を継いだ皇帝はたくさんいますが、どの皇帝もパッとしない者ばかりだったそうです。出兵して返り討ちに遭ったり、政務に顔を出さない皇帝もいたようです。明王朝の滅亡は必然だったのかもしれません。

もう1つの大航海時代

大航海といえば、コロンブスやマゼランなどが活躍した大航海時代が有名ですよね。この時代よりもさらに昔に、中国による鄭和の大航海が行われています。隻数を見ただけでも、大航海時代よりも大規模だったことがうかがえます。この航海の結果、多くの国が明…

朱元璋

朱元璋とは明王朝の建国者です。この人物の政治には二面性があったようです。自身が農民出身という事もあり農民有利な政治を行っていた反面、政治の現場では反対派を処刑するなど独裁的だったようです。当時の官僚たちはたまらなかったでしょうね。

フビライ・ハン

フビライ・ハンとはモンゴル帝国の5代目皇帝です。南宋を滅ぼし元を建国し、貨幣や文字の統一しました。そして何よりも蒙古襲来が有名でしょう。鎌倉幕府の財政難を呼び、武士たちが恩賞を得られなかったため、幕府が滅びる間接的な原因をつくりました。

モンゴル帝国の建国者

その名はチンギス・ハンです。様々な地域を制圧し、大帝国を作り上げました。勢力拡大には、人1人に対して馬を5頭を与えて馬に休息の時間を与えるという工夫された機動力がものを言ったそうです。かくしてチンギスハン一族の時代が始まりました。

昨夜はバーベキューでした

ゴールデンウイークの我が家のイベントとして、昨夜はバーベキューをしました。私の住んでいる地域は4日以降は天気が悪いという予報が出ているため、肉屋はいつも以上にごった返していました。何よりも楽しく美味しい肉が食べれたので良しとしましょう。

北宋最後の皇帝

北宋最後の皇帝は徽宗という人物です。政治そっちのけで趣味の書画に没頭していたようです。更には遊ぶ金の為に重税を課したりなどした為、当然民衆から反感を買います。北宋の最期は、彼による自業自得から生じたものなのです。

北宋の政策

北宋は、歴代の中国王朝の中でも小さく、且つ強国ではありませんでした。しかし政治には独特のスタイルがあったようです。それは戦争ではなく金品を売る事で和平を買うというスタイルです。他国から恐れられることがなかった反面、治安は良かったようです。