暇(満)人の日記

ダイエットと読書について記事にします

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アショーカ王の政治

仏教の教えを政治に利用したのがアショーカ王です。ダルマを統治する理念として利用し、石柱碑などで教えを広めました。このようにして、インドを統一するだけにとどまらず、他国へも布教活動を積極的に実施するなど仏教を広めました。

仏教の始まり

仏教を開祖したのはブッタであることは皆さんご存知だと思います。このブッタはバラモンを批判した一人なのです。新しい宗教を開こうと修行の旅に出た末、欲を我慢するのではなくほどほどに満たすことが欲を捨てる事につながるという仏教を開きました。

ヴェーダの弊害

ヴェーダの教えにのっとって、生産性が向上しました。ここまで聞くと喜ばしい事のように聞こえますが、歴史話らしく貧富格差を生み出したようです。ヴァルナといわれるアーリア人特有の身分制度の名残も相まって、カーストが生まれました。

アーリア人

インダス文明が衰退したあたりで出現したのがアーリア人です。ヴェーダという賛歌を作成しました。これは豊作やアーリア人の繫栄、災いを除ける事などを神に祈ったものです。この通りに発展していったのですが、弊害も起きたようです。

インダス文明の特徴

インダス文明は、インドのインダス川流域に人々が集まったことで発展した文明です。城塞や住宅、道路網など石材を使うものが多いのが特徴だったようです。しかしインダス文字はいまだ解読されていません。インダス文字が解読される日が来るのでしょうか。

オスマン帝国

ティムール朝との戦いで敗北したオスマン帝国ですが、メフメト2世の時代になって強大化します。コンスタンティノープルに攻め込み陥落させてイスタンブール改称するのを筆頭に、様々な国を制圧しイスラーム世界の主役となりました。トップによって変わると…

ティムール朝

14世紀のイスラーム世界の主役がティムール朝です。どんどんと制圧して、かの有名なオスマン帝国でさえアンカラの戦いで敗北しているようです。明王朝への遠征の最中に病死しているそうです。病死してなかったら歴史が変わっていたでしょう。

モンゴル民族の時代

13世紀はチンギスハン一族を筆頭にモンゴル民族の時代でした。チンギスハンの孫フラグがイルハン国を建国し、西アジア統一を果たしました。当時モンゴルはイスラームではありませんでしたが、後に改宗したことにより統治をしやすくなったようです。

ホラズム朝の最期

ホラズム朝の隣にはチンギス・ハーン率いるモンゴル帝国がありました。チンギス・ハーンは通商の為にホラズム朝に使節を派遣しましたが、ホラズム朝は彼らを殺してしまったそうです。激怒したチンギス・ハーンに反撃されホラズム朝は滅びました。

温泉に行ってきました

昨日は予報通り寒かったので温泉に行ってきました。寒いという予報と土曜日というのが相まったのか、かなりの客の多さでした。気持ちよかったのと同時に温まる事も出来ました。これからは温泉のシーズン。温泉好きな人は楽しんで下さいね。

イスラーム世界に変化が訪れる

イスラーム戦国時代に終止符を打ったのがトルコのセルジューク朝です。セルジューク朝は、ブワイフ朝からアッバース朝のカリフを開放した功績を評価され、当時の長はスルタンの称号をもらいます。かくしてセルジューク朝がイスラーム世界の中心となったので…

週末の天気

昨日までは昼間だけ暑いという日々が続きましたが、金土日は昨日はおろか平年も下回る気温になるそうです。私の住んでいる地域では、今日限定で雨の予報も出ています。急激な気温変化なので服装に気を付けると同時に風邪にも気を付けてください。

アッバース朝事実上の最期

アッバース朝は、後にファーティマ朝とブワイフ朝という2つのシーア派の王朝による挟み撃ち状態となってしまいました。この2つの王朝の圧力によって、王朝自体は存続するものの後ウマイヤ朝も巻き込んだ戦国時代のような形になってしまいました。

本日は冷凍食品の日

本日10月18日は冷凍食品の日というそうです。弁当をつくる人を筆頭にお世話になっている人が多いと思います。最近は自然解凍のものも増えて更に時間的制約がなくなりましたよね。これからも進化を続けていってほしいものです。

アッバース朝の世界的功績

イスラム教徒の不平等を解消しただけがアッバース朝の功績ではありません。アッバース朝は紙を世界に広める事に貢献しました。タラス河畔の戦いで唐王朝に勝利すると、唐の製紙技術を盗み出し世界に広めました。アッバース朝がなければ今現在手元に紙がない…

ウマイヤ朝の後を継いだ王朝

ウマイヤ朝が滅びた後、アッバース朝が開かれました。ウマイヤ朝の税制に不満を持った者が開いた王朝ですから、税制改善に取り組みました。ハラージュは帝国内の全国民に課すのに対し、シズヤは異教徒に対する税という事にしました。これによりイスラム教の…

ウマイヤ朝

正統カリフの1人アリーが暗殺した者が開いた王朝がウマイヤ朝です。同じくイスラム教を信仰していました。しかし諸民族に対しては税を課していたのに対して、アラブ人には課さなかったようです。平等でない事に反発した者が現れ、ウマイヤ朝は滅びました。

魚の意外な効果

魚=オメガ3脂肪酸というのは先日紹介いたしました。実は魚にはもう1つ健康効果があります。青魚に含まれるEPAやDHAには血管をきれいにする効果があるそうです。タンパク質・脂質・血管と一石三鳥の食品なのです。

血管をボロボロにする食品

血管をボロボロにする食品、意外にも身近にあります。総菜パンやバター・加工肉、砂糖入り飲料などです。砂糖入り飲料はコーヒーをブラックに変えるだけでもいいので手軽ですが、その他は家事の都合上0にするのは現実的ではないでしょう。その為他3つは0…

FPでもネット試験

2023年11月から、FPでもネット試験が始まるそうです。簿記と同様、統一試験も引き続き実施されるようです。また、自分の都合に合わせて受験しやすくなりました。11月時点では3級だけだそうですが、いつか2級のネット試験も解禁してほしいもので…

イスラム教のスタイル

イスラム教の基礎は平等です。1日5回の礼拝や断食、メッカ巡礼、豚肉と酒を禁止等を守る限り皆平等という宗教です。たとえお偉いさんでも、イスラム教徒ならこれらを怠っていないようです。逆にやろうとしない人をたまに耳にする過激派というそうです。

ムハンマド

ムハンマドとはイスラム教を開いた者です。イスラム教は一神教であり、貧富の差に悩む貧しい者には支持されていましたが、豊かな者には避けられていました。そこでムハンマドは、別の地でこの宗教を広める事で力をつけ、ついに世界的な宗教にしました。

アッシリアとアケメネス朝の政治の違い

分裂したオリエントを再び統一したのがアケメネス朝ペルシアです。アッシリアが力による残酷な統治だったのに対して、アケメネス朝ペルシアは納税や軍役をしっかりと守ればその地の統治権を与えるという違いがありました。短命と長命はここで差がついたので…

貨幣の歴史の始まり

アッシリアから分裂した4国はエジプト・メディア・新バビロニア・リディアの4つです。中でもリディアは、世界最古の金属貨幣をつくったことが語り継がれています。これが貨幣の歴史のはじまりなのです。

アッシリア

アッシリアとは、最初にオリエントを統一した王朝です。今回はアッシリアの政治的特徴についての話です。アッシリアの政治は極めて残酷で、支配に対抗しようとする民族を次々と虐殺していたようです。やがて分裂して、短命に終わったようです。

ユダヤ教の始まり

ユダヤ教を開祖したのはヘブライ人、後にユダヤ人といわれる民族です。エジプトの奴隷、バビロン捕囚という苦難を乗り越えて開いた宗教です。一神教、救世主が現れる事を信じるという教えだそうです。苦難を乗り越えたからこその教えだと思います。

鉄の始まり

鉄は、小アジアのヒッタイト人が発明しました。それまで主流だった青銅の武器と比較して、刃こぼれしにくいという特徴がありました。その鉄製の武器を使用して、古バビロニア王国を滅ぼしエジプトとも戦いました。

クフ王のピラミッド

クフ王のピラミッドといえば三大ピラミッドの1つですね。とても巨大で、たくさんの石材を使って建造しているようです。クフ王の功績や民衆からの信頼を表しているとともに、古王国時代だというころで文明自体の優秀さを物語っています。

エジプト文明の素

ナイル川周辺で発展したエジプト文明。意外なものが発展の素となっています。当時のナイル川では定期的に増水が起き、それによって洪水が起きていました。その水が良い土を下流へ運んでくれるので、この土で農業が発展しました。

これぞ季節の変わり目

昨日久々に七分袖をクローゼットから取り出しました。午前中は羽織っていてちょうどよかったのですが、流石に昼間は暑くなりました。周りを見ても上着を手に抱えて歩いている人が散見されました。昼間はまだまだ暑いようです。